杉並区グリーンスローモビリティ green slow mobility

杉並区グリーンスローモビリティ green slow mobility

地元杉並区の地域活性化につながる活動に
積極的に寄与し、地域に貢献していきます。

杉並区グリーンスローモビリティ green slow mobility

キャピタルモータースは2024年11月から本格運行が開始された「杉並区グリーンスローモビリティ」の運行事業者として荻窪駅南側地域を中心に運行を開始致しました。
「グリーンスローモビリティ(略称:グリスロ)」とは、時速20㎞未満で公道を走ることができる電動車を活用した小さな移動サービスで、その車両も含めた総称のことです。
狭い路地を通行でき、環境負荷が小さく、なおかつ高齢者の移動手段確保や観光客の周遊にも役立つことから、国交省では導入促進事業なども行っています。

ヤマハ製車両(AR-07) ヤマハ製車両(AR-07) 最大乗車人数:5人(運転席と助手席除く)

ゴルフカートのような車両。
風を感じることができ、爽快感を味わうことができます。

ヤマハ製車両(AR-07)

タジマ製車両(NAO-6J) タジマ製車両(NAO-6J) 最大乗車人数:7人(運転席除く)

小さなバス型のかわいいフォルム。
車両全体が窓に覆われており安心感があります。

タジマ製車両(NAO-6J)

運行ルート・乗り場 運行ルート・乗り場

荻窪駅南側地域を1から4の順に周回する、1周約2.5kmの路線です。

運行ルート・乗り場
  1. 荻窪駅西口

    JR荻窪駅西口を出て陸橋の西側に停留所があります。

    荻窪駅西口
  2. 大田黒公園

    大田黒公園正門より南側に停留所があります。

    大田黒公園
  3. 荻外荘公園

    荻外荘公園南側の芝生広場の向かいに停留所があります。

    荻外荘公園
  4. 桃井第二小学校

    桃井第二小学校の北側に停留所があります。

    桃井第二小学校

運行情報 運行情報

荻規駅西口発 時刻表(平日・土曜・日曜・祝日共通)

9時 00 30 45
10時 00 15 30 45
11時 15 45
12時 15 45
13時 15 30 45
14時 00 15 30
15時 00 15 30 45
16時 00 15 30
  • ※道路状況、混雑状況により遅れることがあります。

運賃・支払方法 運賃・支払方法

運賃 大人・子どもともに
1乗車
100円(未就学児は無料)

支払方法:現金・キャッシュレス(交通系ICカード、電子マネー、2次元コード等)